2010年05月30日
夏のキャンプはこれで行きます。
先週のキャンプで、少々虫に悩まされました。
コンビニで虫除けと殺虫剤を買って、なんとか凌いだけど
これじゃ、夏は乗り切れないと
スクリーンタープとベット(合計¥22.000)をアマゾンから購入しました。

アネックススクリーンタープ プラス
説明書を見ながら一人で40分くらいで設営できました。
サイドポールがプラスされてますが、2本だけなので
風向きによっては、かなり変形しそうです。
なぜ4本じゃなくて2本だけなんだろう???
ロゴス オートレッグストロングベット
2010年新製品です。確かに簡単な組立でした。
ベットの幅に悩みましたが64.5㎝で大丈夫でした。
マットはイスカのベーシックキャンプマットレスを。
贅沢なくらい寝心地はいいです。
ベットの安定性も良いし、収納性と重さも自分には適合しています。
キャンプで最も大事なことは、疲れを残さないことだと思うのです。
ストレスを感じては、キャンプの意味がなくなってしまうと思います。
疲れない快適な居住空間を造るのは、贅沢なことではないと思うのですが
皆さまはどう思いますか?
コンビニで虫除けと殺虫剤を買って、なんとか凌いだけど
これじゃ、夏は乗り切れないと
スクリーンタープとベット(合計¥22.000)をアマゾンから購入しました。

アネックススクリーンタープ プラス
説明書を見ながら一人で40分くらいで設営できました。
サイドポールがプラスされてますが、2本だけなので
風向きによっては、かなり変形しそうです。
なぜ4本じゃなくて2本だけなんだろう???
ロゴス オートレッグストロングベット
2010年新製品です。確かに簡単な組立でした。
ベットの幅に悩みましたが64.5㎝で大丈夫でした。
マットはイスカのベーシックキャンプマットレスを。
贅沢なくらい寝心地はいいです。
ベットの安定性も良いし、収納性と重さも自分には適合しています。
キャンプで最も大事なことは、疲れを残さないことだと思うのです。
ストレスを感じては、キャンプの意味がなくなってしまうと思います。
疲れない快適な居住空間を造るのは、贅沢なことではないと思うのですが
皆さまはどう思いますか?
この記事へのコメント
こんにちは!
おっしゃる通りですね、快適なサイトを造る事はキャンプの充実度を
いっそう高めてくれると思います。
私も道具が増えてばかりですが、その時の適材適所でクルマに積んで
行ってます。
そろそろ私もスクリーンタープが欲しいな~
やっぱ対、雨・虫についてはヘキサよりスクリーンですよね…
おっしゃる通りですね、快適なサイトを造る事はキャンプの充実度を
いっそう高めてくれると思います。
私も道具が増えてばかりですが、その時の適材適所でクルマに積んで
行ってます。
そろそろ私もスクリーンタープが欲しいな~
やっぱ対、雨・虫についてはヘキサよりスクリーンですよね…
Posted by chorry
at 2010年05月30日 13:18

スクリーンタープ!
ウチには装備されていないアイテムです。
一言。「うらやまし~」です。><v
虫だけでなく、雨や横風からもしっかり守ってくれるスクリーンタープは心強いですね^^
これで、ジョンさんもyokappeさんと一緒に快適に過ごせますね♪すばらしい! うちも検討しようかなぁ。。
ウチには装備されていないアイテムです。
一言。「うらやまし~」です。><v
虫だけでなく、雨や横風からもしっかり守ってくれるスクリーンタープは心強いですね^^
これで、ジョンさんもyokappeさんと一緒に快適に過ごせますね♪すばらしい! うちも検討しようかなぁ。。
Posted by ぱんいち at 2010年05月30日 18:02
こんばんは!JUNママです。
スクリーンタープいいですね!
我が家も2年位前にコ-ルマンの
「アネックススクリーンタープ」を購入し、
オールシーズン使ってきました。
これにテントを三分の一位、入れ込んで使って
いましたが、コンパクト化を計り、また設営の
時間短縮を望み、テントとスクリーンタープ一体型の
物を昨日購入しました。
スクリーンタープいいですね!
我が家も2年位前にコ-ルマンの
「アネックススクリーンタープ」を購入し、
オールシーズン使ってきました。
これにテントを三分の一位、入れ込んで使って
いましたが、コンパクト化を計り、また設営の
時間短縮を望み、テントとスクリーンタープ一体型の
物を昨日購入しました。
Posted by JUNママ
at 2010年05月30日 18:09

chorryさん こんばんは!
先週は、暗くなる前から虫がじゃんじゃん湧いてきて、目に飛び込まれ、
足に食いつかれ、バックの中は蟻軍団に占領されるという目にあったので
購入することになりました。
虫を制する者、キャンプを制する!
と、思っちゃいました。
先週は、暗くなる前から虫がじゃんじゃん湧いてきて、目に飛び込まれ、
足に食いつかれ、バックの中は蟻軍団に占領されるという目にあったので
購入することになりました。
虫を制する者、キャンプを制する!
と、思っちゃいました。
Posted by yokappe at 2010年05月30日 19:08
ばんいちさん こんばんは!
ばんいちさんは天体観測をされるので、そちらに使うお金も
大変だと、お察しします。もしも、ご一緒になった時は遠慮なく私の
スクリーンタープの中から星空観測をしてください。
ジョンは今ではインナーテントに土足で入り、テント内を平気で
泥だらけにしています。はじめは前室に寝かせようとしたのですが、
インナーテントを開けろと爪でひっかくので、やむなく開けたのが
大失敗で、以後、ど真ん中に寝るようになりました。
お犬様なんです(笑)。
ばんいちさんは天体観測をされるので、そちらに使うお金も
大変だと、お察しします。もしも、ご一緒になった時は遠慮なく私の
スクリーンタープの中から星空観測をしてください。
ジョンは今ではインナーテントに土足で入り、テント内を平気で
泥だらけにしています。はじめは前室に寝かせようとしたのですが、
インナーテントを開けろと爪でひっかくので、やむなく開けたのが
大失敗で、以後、ど真ん中に寝るようになりました。
お犬様なんです(笑)。
Posted by yokappe at 2010年05月30日 19:24
JUNママさん こんばんは!
スクリーンタープの先輩ですね!
しかも、今度は2ルーム一体型のテントが導入されたのですね。
こりゃ~、釈迦に説法でした。
使い勝手のレポを楽しみに待っています。
スクリーンタープの先輩ですね!
しかも、今度は2ルーム一体型のテントが導入されたのですね。
こりゃ~、釈迦に説法でした。
使い勝手のレポを楽しみに待っています。
Posted by yokappe at 2010年05月30日 19:31
こんばんは
スクリーンタープ良いですね
我が家もファミキャン始めたら買わないと(汗)
虫嫌いばっかりですから
キャンプに快適を求める・・・・同感です
楽しかったけど疲れたでは(汗)
しかしバイクだと積載量が(泣)
正に今悩んでいることです(汗)
スクリーンタープ良いですね
我が家もファミキャン始めたら買わないと(汗)
虫嫌いばっかりですから
キャンプに快適を求める・・・・同感です
楽しかったけど疲れたでは(汗)
しかしバイクだと積載量が(泣)
正に今悩んでいることです(汗)
Posted by ふれんど at 2010年05月30日 20:04
ツアーもそうなんですよ。
翌日の川下りのために、ゆっくり寝たいんですよね~。
従って良品を求めて散財は続く…
翌日の川下りのために、ゆっくり寝たいんですよね~。
従って良品を求めて散財は続く…
Posted by 餅 at 2010年05月30日 20:46
今日はコメントありがとうございました。
夏キャンプですが、やっぱフルメッシュのシェルターがいいですよね。
我が家でも夏はフルメッシュにしてて、σ(・_・)はシェルターの中でコットを出して寝てます。
ヒンヤリするところだととても気持ちいいですよね~
虫刺されにならないようにするのなら、蚊取り線香でも付けとけば大丈夫かと・・・
どうしても気になるようならインナーテントをシェルターの中に設営すればいいだけですもんね。^^
夏キャンプですが、やっぱフルメッシュのシェルターがいいですよね。
我が家でも夏はフルメッシュにしてて、σ(・_・)はシェルターの中でコットを出して寝てます。
ヒンヤリするところだととても気持ちいいですよね~
虫刺されにならないようにするのなら、蚊取り線香でも付けとけば大丈夫かと・・・
どうしても気になるようならインナーテントをシェルターの中に設営すればいいだけですもんね。^^
Posted by ぷー at 2010年05月30日 23:17
ぷーさん
コメントありがとうございます。
虫対策の本命とおもい、スクリーンタープを購入しましたが
ぷーさんも、また多くの方も同じように使用されているようです。
できる限り薬品類を使用しないつもりですが、
私も、蚊取り線香くらいは常備しようと思っています。
コットについては、落下するのが心配です。
入院中にもベットから硬いコンクリートの床に落ちたことが
あります。家では半身、落ちかかることはしょっちゅうなんです(笑)。
コメントありがとうございます。
虫対策の本命とおもい、スクリーンタープを購入しましたが
ぷーさんも、また多くの方も同じように使用されているようです。
できる限り薬品類を使用しないつもりですが、
私も、蚊取り線香くらいは常備しようと思っています。
コットについては、落下するのが心配です。
入院中にもベットから硬いコンクリートの床に落ちたことが
あります。家では半身、落ちかかることはしょっちゅうなんです(笑)。
Posted by yokappe at 2010年05月31日 18:04
こんばんは
スクリーンタープは、虫除けになると同時に、中に入った虫が逃げないので、
やはり殺虫剤の用意はしたほうがいいと思います。
あと、ハチやアブなど、大きな虫が入ったときのために、ハエタタキもあってもいいですよ
コットも、欲しいと思うものの、間違いなく落ちるので、(笑) なかなか手が出ません。
スクリーンタープは、虫除けになると同時に、中に入った虫が逃げないので、
やはり殺虫剤の用意はしたほうがいいと思います。
あと、ハチやアブなど、大きな虫が入ったときのために、ハエタタキもあってもいいですよ
コットも、欲しいと思うものの、間違いなく落ちるので、(笑) なかなか手が出ません。
Posted by tyamisan at 2010年05月31日 21:47
tyamisanさん
ハエたたきは気がtきませんでした。それに殺虫剤ですね、
ご教授ありがとうございました。
コットから落ちることになると思いますが、やわらかそうな地面をさがして
設営します(笑)。
ハエたたきは気がtきませんでした。それに殺虫剤ですね、
ご教授ありがとうございました。
コットから落ちることになると思いますが、やわらかそうな地面をさがして
設営します(笑)。
Posted by yokappe at 2010年05月31日 23:22
おはようございます
ご訪問&コメありがとうございます
スクリーンにコット寝サイコーですよね♪
ソロだと十分な広さですし☆
また訪問させていただきたいので
お気に入り登録させていただきます
ご訪問&コメありがとうございます
スクリーンにコット寝サイコーですよね♪
ソロだと十分な広さですし☆
また訪問させていただきたいので
お気に入り登録させていただきます
Posted by けぃ at 2010年06月01日 06:28
☆彡オハヨーございます
スクリーンタープ購入おめでとうございます
夏の虫除け対策はキャンプを快適に過ごすのにかかせませんよね!我が家はロゴスのスクリーンタープを使ってます。
今年虫除けの強い味方をコストコで購入しました
紫外線?でジュッと焼き殺すやつです、ちかじかレポしますのでお楽しみに

スクリーンタープ購入おめでとうございます

夏の虫除け対策はキャンプを快適に過ごすのにかかせませんよね!我が家はロゴスのスクリーンタープを使ってます。
今年虫除けの強い味方をコストコで購入しました


Posted by Yossy at 2010年06月01日 07:56
ふれんどさん こんばんは!
お返事が遅れてすみません。
スクリーンタープはフライシートだけなのに、がさばります。
おまけに、スチールのポールだから重いのなんのって。
ソロキャンには大きすぎると思っていたのですが、格安(¥15800)につられて
つい、ポチッといっちゃいましたが、ほんとはもう少し小さいので
考えていたんです。
バイクにはちょっと無理かもです。
お返事が遅れてすみません。
スクリーンタープはフライシートだけなのに、がさばります。
おまけに、スチールのポールだから重いのなんのって。
ソロキャンには大きすぎると思っていたのですが、格安(¥15800)につられて
つい、ポチッといっちゃいましたが、ほんとはもう少し小さいので
考えていたんです。
バイクにはちょっと無理かもです。
Posted by yokappe at 2010年06月01日 20:50
餅さん こんばんは!
お返事が遅れてすみません。
ほんとに散財は続きますね。
キャンプに行くお金がなくなるまで、続くのかな?
反省しきりですが、しかたがないです。
多分、今年はこの辺で物欲に渇をいれ、本願のキャンプに
向かいたいです。
お返事が遅れてすみません。
ほんとに散財は続きますね。
キャンプに行くお金がなくなるまで、続くのかな?
反省しきりですが、しかたがないです。
多分、今年はこの辺で物欲に渇をいれ、本願のキャンプに
向かいたいです。
Posted by yokappe at 2010年06月01日 21:00
けいさん こんばんは!
ほんと一人では大きすぎます。
このテントに一人でいるとは、誰も想像しないと思われます。
ソロキャンですの看板でもぶらさげておこうかな(笑)。
お気に入りありがとうございます。
これからもよろしくです。
ほんと一人では大きすぎます。
このテントに一人でいるとは、誰も想像しないと思われます。
ソロキャンですの看板でもぶらさげておこうかな(笑)。
お気に入りありがとうございます。
これからもよろしくです。
Posted by yokappe at 2010年06月01日 21:06
Yossyさん こんばんは!
エッ!紫外線でジュッ?
想定外でした。レポートを楽しみにしています。
私でしたら、ちゃっかりとお隣にテントを張らせてもらうかも(笑)。
エッ!紫外線でジュッ?
想定外でした。レポートを楽しみにしています。
私でしたら、ちゃっかりとお隣にテントを張らせてもらうかも(笑)。
Posted by yokappe at 2010年06月01日 21:18
こんばんわ
凄い快適装備ですね!
照明の件も解決しているし、これで夏の準備はバッチリですね
ジョンさんも快適にキャンプできますね
自分は非常に良く虫に刺されてしまいます
対策と言う程ではありませんが…
長袖、長ズボン(バイクでキャンプツーリングですから)で
手と顔に虫除けスプレーを使い、周囲で蚊取り線香を焚いてます
凄い快適装備ですね!
照明の件も解決しているし、これで夏の準備はバッチリですね
ジョンさんも快適にキャンプできますね
自分は非常に良く虫に刺されてしまいます
対策と言う程ではありませんが…
長袖、長ズボン(バイクでキャンプツーリングですから)で
手と顔に虫除けスプレーを使い、周囲で蚊取り線香を焚いてます
Posted by kemewo
at 2010年06月04日 18:37

おはよーございます!
私もファミではスクリーンタープ使ってます。
もっと大きなラウンドスクリーン400ですが。
でかすぎてとてもソロでは持っていけません(笑)
虫除けに効果ありますが、隙間などから
必ず入り込みますので、蚊取り線香&ハエたたき
のご準備をお薦めします。
私もファミではスクリーンタープ使ってます。
もっと大きなラウンドスクリーン400ですが。
でかすぎてとてもソロでは持っていけません(笑)
虫除けに効果ありますが、隙間などから
必ず入り込みますので、蚊取り線香&ハエたたき
のご準備をお薦めします。
Posted by しゅんさん
at 2010年06月05日 08:18

こんにちは!
>蚊取り線香&ハエたたき
了解です!昔はハエたたきの名手?だったのですが
何故か思い浮かばなかったです。
次回は、最強の武器を携えてバッシ!バッシとキャンプしてきます。
>蚊取り線香&ハエたたき
了解です!昔はハエたたきの名手?だったのですが
何故か思い浮かばなかったです。
次回は、最強の武器を携えてバッシ!バッシとキャンプしてきます。
Posted by yokappe at 2010年06月05日 10:50
おはようございます。
2連記で失礼いたします(=^_^=)
疲れるキャンプじゃおもろくないし、
快適生活がいいよね~!
2連記で失礼いたします(=^_^=)
疲れるキャンプじゃおもろくないし、
快適生活がいいよね~!
Posted by しかちゃん at 2010年06月06日 07:19
こんばんは!
ソロキャンは何から何まで全部一人でやらなきゃならないので
疲れます。
だから、できるだけ省略してものぐさと快適さを両立させようと
努力してます!
ソロキャンは何から何まで全部一人でやらなきゃならないので
疲れます。
だから、できるだけ省略してものぐさと快適さを両立させようと
努力してます!
Posted by yokappe at 2010年06月07日 22:29
おはようございます。
コメ有難うございました。
これからのシーズンは虫は大敵ですね
イスカのマットいいなぁ~
わかる快適な居住空間ぜいたくではないです
必須いだと思います。
私もときどき寄らせていただきます。
コメ有難うございました。
これからのシーズンは虫は大敵ですね
イスカのマットいいなぁ~
わかる快適な居住空間ぜいたくではないです
必須いだと思います。
私もときどき寄らせていただきます。
Posted by yopy at 2010年06月10日 09:43
こんばんは おじゃまいたします。
確かに! サイドポールは4本欲しいですね。
これからの季節は虫対策が必要です!
こちらは快適キャンプ追っかけてます!
また遊びに寄せてもらいますねー
確かに! サイドポールは4本欲しいですね。
これからの季節は虫対策が必要です!
こちらは快適キャンプ追っかけてます!
また遊びに寄せてもらいますねー
Posted by ビギナー
at 2010年06月10日 21:46

おはようございます!
ビギナーさんはSPが好みのようですね。
リビングシェルはホント目立つし、かっこいいです。
私がファミキャン主体だったら、早々とこれを購入してると思います。
いいテントだと思います。
ビギナーさんはSPが好みのようですね。
リビングシェルはホント目立つし、かっこいいです。
私がファミキャン主体だったら、早々とこれを購入してると思います。
いいテントだと思います。
Posted by yokappe at 2010年06月12日 10:34
はじめまして。
ゼロからキャンプ(夫婦編)のリエです。
ご訪問&コメントありがとうございました!
おひとりでテントの設営等ができるなんてすごいなぁ、とっても楽しそうだなぁと思いながら、記事を読ませていただきました。
とっても読み応えがあって時間を忘れて読んでしまいました^^
我が家は今年の夏にキャンプデビューを目指していて、勉強中の身ですが、どの記事もすごくためになります。
それにしても、ジョンくんがかわいすぎます。ご主人思いの素敵なわんこですね♪
またお邪魔しまーす!
ゼロからキャンプ(夫婦編)のリエです。
ご訪問&コメントありがとうございました!
おひとりでテントの設営等ができるなんてすごいなぁ、とっても楽しそうだなぁと思いながら、記事を読ませていただきました。
とっても読み応えがあって時間を忘れて読んでしまいました^^
我が家は今年の夏にキャンプデビューを目指していて、勉強中の身ですが、どの記事もすごくためになります。
それにしても、ジョンくんがかわいすぎます。ご主人思いの素敵なわんこですね♪
またお邪魔しまーす!
Posted by リエ
at 2010年06月13日 13:25

こんばんは!
私のブログが参考になってよかったです。
ジョンは雄6歳のミックスなんですが、ゴールデンの血が混じってるような
散歩好きなわんこです。
こいつのおかげで一人キャンプでも楽しくやれてます。
後、6~7年は一緒に楽しめるようにと願っています。
私のブログが参考になってよかったです。
ジョンは雄6歳のミックスなんですが、ゴールデンの血が混じってるような
散歩好きなわんこです。
こいつのおかげで一人キャンプでも楽しくやれてます。
後、6~7年は一緒に楽しめるようにと願っています。
Posted by yokappe
at 2010年06月13日 22:27

ご訪問、コメありがとうございます
ブログ拝見しました
ジョンさん、かしこいワンコさんですね
キャンプもいろいろ工夫されているようで、
また参考にさせていただきます
ブログ拝見しました
ジョンさん、かしこいワンコさんですね
キャンプもいろいろ工夫されているようで、
また参考にさせていただきます
Posted by kimama at 2010年06月17日 20:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。