ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2010年06月12日

自作 ランプスタンド

こんばんは!

今回は、過去のハロゲンランプの続きなんです。
興味のない方はスルーしてください。

ランプを点灯すると虫が寄ってくるので、テーブルからできる限り
遠ざけて設置しようと考えました。
市販のスタンドを探したのですが、スタジオで使われる照明用のスタンド
のようで、風に倒されそうだから諦めました。
そこで、工事の立て看板を思いつき、勤め先の廃材の中から、10ミリの真鍮丸棒の
先を加工して、それをアンカーとして造りました。

ただそれだけのことなんです(汗)。
スクリーンタープの中でも使えるように全長165㎝にしました。

自作 ランプスタンド

自作 ランプスタンド

自作 ランプスタンド

自作 ランプスタンド



同じカテゴリー(自作品)の記事画像
自作ペグ
同じカテゴリー(自作品)の記事
 自作ペグ (2010-06-19 17:32)

この記事へのコメント
こんばんは
はじめまして

なかなか良いもの自作しましたね

簡易パイルドライバーじゃないですか

アイデアいただきましたよ
Posted by ほ組の人 at 2010年06月17日 21:28
こんばんわっ

んーー?! ベルクロではちょっと弱いのでは?と思いましたが、中に通して回して付けるタイプの強いベルクロですね!ベルクロ間にもかなりの間隔があって強そう。取り付けるのもハロゲンランプでしたら、十分♪ スクリーンタープの中でも足元がすっきりして安全^^

すばらしいです!
Posted by ぱんいちぱんいち at 2010年06月18日 19:09
ほ組の人さん

コメントありがとうございます。

パイルドライバー?ってわかりませんけど、同感して
くださる方がいる、ということはうれしいことです。

>アイデアいただきましたよ
どうぞどうぞです。
いいものできたらお知らせください。
Posted by yokappe at 2010年06月19日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作 ランプスタンド
    コメント(3)