2010年07月15日
クーラー
夏場は冷たいのが飲みたいし食べたい!
というわけで、クーラーボックスを買いました。

さて、この中に何を入れようかとボーッと思いをめぐらしながら
ナチュラムさんを開いたら、「売りつくしコーナ」で¥500のクーラーを見つけてしまった!

こりゃ困った、いきなり2台のクーラーをかかえてしまった。
しかし、よく見ると安い方は断熱壁が明らかに薄い。
そこで、どんなもんだか性能試験を行った。
完全に凍らせた500ccのペットボトルをそれぞれに投入し溶解の度合いを見た。


結果は、5時間40分で
安いのは:430cc
対して普通のは:300cc溶解
約1,4倍の差が出ました。外気温度が27℃でしたが、30℃を超えるような
条件下では、差はもっと出ると思われる。
以上です。
わたしのざっくりな性能試験が、購入するにあたりご参考になれば幸いです。
というわけで、クーラーボックスを買いました。

さて、この中に何を入れようかとボーッと思いをめぐらしながら
ナチュラムさんを開いたら、「売りつくしコーナ」で¥500のクーラーを見つけてしまった!

こりゃ困った、いきなり2台のクーラーをかかえてしまった。
しかし、よく見ると安い方は断熱壁が明らかに薄い。
そこで、どんなもんだか性能試験を行った。
完全に凍らせた500ccのペットボトルをそれぞれに投入し溶解の度合いを見た。


結果は、5時間40分で
安いのは:430cc
対して普通のは:300cc溶解
約1,4倍の差が出ました。外気温度が27℃でしたが、30℃を超えるような
条件下では、差はもっと出ると思われる。
以上です。
わたしのざっくりな性能試験が、購入するにあたりご参考になれば幸いです。
この記事へのトラックバック
ダイワの「PROVISOR GU-2700」の保冷力を検証してみました。下図は気温とクーラーボックス内温度を比較したグラフです。※縦軸が温度、横軸が時刻
クーラーボックスの保冷力【ビール大好きおやじのキャンプ日記】at 2010年08月07日 23:20
この記事へのコメント
クーラー選びは難しいですね。
大きいのを一つ買ってはみたもののもてあますし、かといって小さいのでは釣りはよくても、キャンプには小さいし。ンじゃ小さいの2コ買うか?。などと悩ましいです。僕は氷は釣り具店のでっかいのを買うんですが、保ちはいいけど、重いのなんの。氷のサイズも大事ですよね~。
出来れば最高性能のものがいいんでしょうが、目玉が飛び出す価格だもんなァ。
一度買ったら後戻りできない、でやっかいな悩みですねェ。
大きいのを一つ買ってはみたもののもてあますし、かといって小さいのでは釣りはよくても、キャンプには小さいし。ンじゃ小さいの2コ買うか?。などと悩ましいです。僕は氷は釣り具店のでっかいのを買うんですが、保ちはいいけど、重いのなんの。氷のサイズも大事ですよね~。
出来れば最高性能のものがいいんでしょうが、目玉が飛び出す価格だもんなァ。
一度買ったら後戻りできない、でやっかいな悩みですねェ。
Posted by myconid
at 2010年07月15日 22:12

こんばんは。
これは私なりに、かなり迷って購入しました。
釣りはやらないのですが、ソロキャンなので小さめの13リットルを
選択しました。性能は価格で割り切りました(笑)。
ホント、たかが箱なのに(関係者の方スミマセン)その価格に目が飛び出す!
500円クーラーは食料箱がわりに使います。
それにしても、安すぎない???
これは私なりに、かなり迷って購入しました。
釣りはやらないのですが、ソロキャンなので小さめの13リットルを
選択しました。性能は価格で割り切りました(笑)。
ホント、たかが箱なのに(関係者の方スミマセン)その価格に目が飛び出す!
500円クーラーは食料箱がわりに使います。
それにしても、安すぎない???
Posted by yokappe at 2010年07月15日 22:59
おはようございます
お久しぶりです
つい安いものにいってしまいますが結構性能差がありますね
多少高くてもいい物買わないとですね
我が家も買わないといけないので参考になりました
お久しぶりです
つい安いものにいってしまいますが結構性能差がありますね
多少高くてもいい物買わないとですね
我が家も買わないといけないので参考になりました
Posted by ふれんど at 2010年07月17日 09:57
こんばんは。
こちらこそお久ぶりです。
時々立ち読みしてますけど、コメントが多いので遠慮してました。
アネックスを購入されたんですね。私も購入したばかりなのですが
まだ、使っていません。
使い心地はどうですか?メッシュにしての風通しが気になっては
いるんですが・・・。
このごろ、わんこが夏バテ気味で、夏はオフシーズンという感じです。
クーラーは食中毒が怖いから保冷力で選択しました。
さらに、ふたがきっちりと閉まるのがいいと思います。
釣り具メーカー(ダイワ)を選択したのは以上の理由からです。
参考になって幸いです。
こちらこそお久ぶりです。
時々立ち読みしてますけど、コメントが多いので遠慮してました。
アネックスを購入されたんですね。私も購入したばかりなのですが
まだ、使っていません。
使い心地はどうですか?メッシュにしての風通しが気になっては
いるんですが・・・。
このごろ、わんこが夏バテ気味で、夏はオフシーズンという感じです。
クーラーは食中毒が怖いから保冷力で選択しました。
さらに、ふたがきっちりと閉まるのがいいと思います。
釣り具メーカー(ダイワ)を選択したのは以上の理由からです。
参考になって幸いです。
Posted by yokappe at 2010年07月18日 01:00
おはようございます。
ダイワのクーラーは高いだけあって保冷力がありますね!
参考になりました。
私もプロバイザーGU-2700の実物を確認するため
釣具店などを回っていますが、置いてあるお店が
近くにありません。(;_;)
高い買い物なので実物を見てから買いたいのですが・・・
ダイワのクーラーは高いだけあって保冷力がありますね!
参考になりました。
私もプロバイザーGU-2700の実物を確認するため
釣具店などを回っていますが、置いてあるお店が
近くにありません。(;_;)
高い買い物なので実物を見てから買いたいのですが・・・
Posted by natsutaku
at 2010年07月20日 07:22

プロバイザーはダイワの主力品のようです。
間違いはないでしょう。
ただ、ベルトは付いていた方がいいように思います。
お好きなビールをたくさん持って行けますよ(笑)。
私は実物を見ないで購入しましたが、想定していた範囲でした。
デザインは思っていた以上に良かったです。
間違いはないでしょう。
ただ、ベルトは付いていた方がいいように思います。
お好きなビールをたくさん持って行けますよ(笑)。
私は実物を見ないで購入しましたが、想定していた範囲でした。
デザインは思っていた以上に良かったです。
Posted by yokappe at 2010年07月20日 21:16
こんばんは
クーラーボックスは、事前に中を冷やしておくと長持ちしますよ。
前日から、持って行かない保冷剤を入れて、中を冷やしておいて、
当日本番の保冷剤を入れると、既に中が冷えているので、最初の溶ける量がなくなります。
クーラーボックスは、事前に中を冷やしておくと長持ちしますよ。
前日から、持って行かない保冷剤を入れて、中を冷やしておいて、
当日本番の保冷剤を入れると、既に中が冷えているので、最初の溶ける量がなくなります。
Posted by tyamisan at 2010年07月24日 22:19
こんばんは。
なるほど、前日の準備が長持ちさせるポイントですね。
忘れなければいいのですが(笑)。
保冷剤はマイナス16℃を購入しましたが
我が家の冷蔵庫が、そこまで冷やせる能力が・・・。
参考になりました。これから、いろいろと試してみます。
ありがとうございました。
なるほど、前日の準備が長持ちさせるポイントですね。
忘れなければいいのですが(笑)。
保冷剤はマイナス16℃を購入しましたが
我が家の冷蔵庫が、そこまで冷やせる能力が・・・。
参考になりました。これから、いろいろと試してみます。
ありがとうございました。
Posted by yokappe at 2010年07月25日 22:04
こんばんは。
やっとクーラーボックス買いました。(^^)v
yokappeさんのアドバイスで予定通りダイワの
PROVISOR GU-2700です。
ありがとうございました。
P.S.
リンク(お気に入り登録)を張っても宜しいでしょうか?
やっとクーラーボックス買いました。(^^)v
yokappeさんのアドバイスで予定通りダイワの
PROVISOR GU-2700です。
ありがとうございました。
P.S.
リンク(お気に入り登録)を張っても宜しいでしょうか?
Posted by natsutaku
at 2010年07月28日 00:19

おめでとうございます!
これなら、保冷力もありキャンプに向いていると思いますよ。
リンクもいいですよ、光栄です。
これから冷たいビールが飲めますね、楽しみでしょう。
これなら、保冷力もありキャンプに向いていると思いますよ。
リンクもいいですよ、光栄です。
これから冷たいビールが飲めますね、楽しみでしょう。
Posted by yokappe at 2010年07月28日 23:19
こんばんは!
うちも同じダイワのやつです(イエロー)。
いろいろ迷って結局、釣り用のがアウトドア用よりはいいみたいって事になりポチッ!っと購入しました!
保冷力は結構Goo!いい商品でした(^-^)
うちも同じダイワのやつです(イエロー)。
いろいろ迷って結局、釣り用のがアウトドア用よりはいいみたいって事になりポチッ!っと購入しました!
保冷力は結構Goo!いい商品でした(^-^)
Posted by あきお@福山
at 2010年11月04日 22:00

コメントありがとうございます。
同じ価格なら、この手のものは能力ですよね。
これを購入してから冷凍食品が使えて楽になってきました(笑)。
同じ価格なら、この手のものは能力ですよね。
これを購入してから冷凍食品が使えて楽になってきました(笑)。
Posted by yokappe
at 2010年11月05日 00:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。